プロジェクトの背景
「障がいを抱えても、オートバイに乗りたい」
きっと日本人のみならず世界中のオートバイ好きは思っている
障がいを抱えてもオートバイを自身で運転する“夢”を※叶えられる
Side Stand Project
~支える勇気・支えられる勇気~
2019年下半身不随の青木拓磨を22年ぶりにオートバイに乗せた事から始まった
誰もが障がいを抱えオートバイに乗る事は無謀で不可能だと思っていた
少し考え方を変えれば、オートバイに乗っている時は足を使わない
健常者とバランスの取り方は違うけど、オートバイに正しい乗り方はない
自身でしっかりコントロールができる事が、一番正しい乗り方
オートバイに「障がいは関係ない」
オートバイに乗りたい方を応援します
≪ Side Stand Projectが目指すところ≫
目 標
障がい者と健常者がいつでも一緒にオートバイで楽しめる環境を作る
叶わなかった健常者とツーリングを楽しむ
目標に向かう為には
全国で無料体験会の開催をする
諦めた“夢”“希望”を届ける
健常者の学び
障がい者と接した事が無い人は、どう接して良いか分からない事がある。
この活動に参加する事により「オートバイに乗せる」という目標を持ち自然と
コミュニケーションが取れるようになり対応の学びができる。
目標を達成する為には、オートバイ好きの熱意が必要です
皆様のお力をお貸しください
企業サポーター(年間)、個人サポーター(毎月定額)募集しています
一般社団法人SSPは非営利団体で皆様の支援により活動させて頂いています
☆ボランティアスタッフ募集中☆
オートバイに乗る時の感動はここでしか体験できません。
「支える勇気」
障がい者の挑戦を支え、同じ目標を成し遂げえる事で
交流が生まれ勇気をもらう
Facebookで募集しています
オートバイを触れた事がない人も参加可能
※申し込み時「一般社団法人SSP」が定める規定をクリアした方のみ